感情をケアして自分を生きるプログラム

感情と身体とワタシ 感情のケアプログラムインストラクター 小林あこ

  • Home
  • あことは
    • 自己紹介
    • あこみち
    • 闘病記
  • あこの相談室
  • 感情のケアプログラム
  • マンガで感情ケア
  • お問い合わせ
    • お申し込みフォーム
    • mail
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. マンガで感情ケア

マンガで感情ケア

2019-01-092019-09-03

  •  Twitter
  •  Facebook
  •  Google+
  •  LinkedIn
  •  Pocket

「気軽に1度話してみよう」あこの相談室は ⇒ コチラ

小林あこメルマガ「あこ@」は ⇒ コチラ

Posted by ako


よろしければシェアお願いします

  •  Twitter
  •  Facebook
  •  Google+
  •  LinkedIn
  •  Pocket

最近の投稿

  • 自己紹介
  • 背筋をのばそう 2
  • 違いを愛そう 33
  • 不安としっかり向き合う時間を持ってみよう! 1
  • 驚きのプログラム
  • 原始人のプログラム
  • 怒りのプログラム
  • 不安のプログラム
  • 大坂なおみ選手の感情オフ(ケア)
  • くやしい。と思うのは… 34

カテゴリー

  • コラム (1)
  • マンガで感情ケア (39)
  • メルマガ (2)
  • 感情のケアプログラム (6)
  • 感情のケアプログラム(概論) (4)
  • 感情の特徴 (1)

ABOUT

感情を知って、自分を知る。
ふとした瞬間に湧く感情の、源に気づく瞬間が、大好きです。

ポジティブもネガティブも等しく
感情はすべて美しい。

「感情のケアプログラム」を通して多くの方にお伝えていく。
それが、ワタシのミッションです!

感情のケアプログラムインストラクター
うつ・クライシス専門カウンセラー
小林 あこ

カウンセラー実績
社員に自殺のあった企業への支援
災害派遣から戻った方へのメンタルケア
映画製作会社での定期的カウンセリング

研修実績
『パワーハラスメント対策』『怒りの感情ケア対処法』『不安対処法』など、各機関で講演を行っております。
・神奈川県警様
・独立行政法人国際協力機構(JICA)様

 

「気軽に1度話してみよう」あこの相談室は ⇒ コチラ

小林あこメルマガ「あこ@」は ⇒ コチラ

アーカイブ

タグ

1日の習慣 7つの視点 DNA呼吸法 ありがとう イメージ イメージを変える イメージ療法 ネガティブ バランス ポジティブ モデルの力 リラックス 不安 不安ケア 伸び 原始人のプログラム 呼吸 姿勢 快 怒り 怒りとの距離 怒りケア 愛しい日々 感情があふれる 感情と身体 感情はすべて美しい 感情ケア 感情パワー 感情解放 明らめ 期待と比較 涙を流す 瞑想 笑顔 自信ケア 自分を大切にする 自分を愛する 自己否定 自己肯定 自己肯定感 視点 視野を広げる 記憶ケア 身体の感覚 違いを楽しむ
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • mail

「気軽に1度話してみよう」あこの相談室は ⇒ コチラ

小林あこメルマガ「あこ@」は ⇒ コチラ

Copyright © 2023 感情をケアして自分を生きるプログラム All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP